Treasure Data Connected World 2025
- 11:00-19:00
AI時代の顧客エンゲージメントを刷新する
顧客との関係を築く手法は、いま大きな転換点を迎えています。膨大かつ断片化したデータ、複雑化したツール群、そして変化し続ける顧客の期待。従来の枠組みでは、もはやそのスピードと多様性に応えることはできません。
トレジャーデータは、長年培ったデータ統合基盤を礎に、AIを起点とした新しいエンゲージメントのかたちを切り拓きます。リアルタイムの洞察と即応する意思決定、そして部門を超えて連鎖する顧客体験。人とAIが共に動くことで、企業はこれまで想像できなかった規模と精度で、顧客との信頼を育むことが可能になります。
Connected Worldは、こうした未来を先導するための場です。顧客理解から価値提供、継続的な関係づくりまで──AIがあらゆる接点を刷新し、エンゲージメントそのものを再定義する。その新たな潮流を、私たちと共に体感してください。
開催概要
【タイトル】 Treasure Data Connected World 2025
【日 時】2025年12月2日(火)
【参加料】無料(申込制)
【対象者】
・CEO/COOなどのビジネスリーダー
・CDOなどデジタルによる事業改革を担う部門のリーダー
・新規事業開発/商品開発を担当する部門のリーダー
・マーケティング部門のリーダー
・顧客情報をビジネスの源泉としている部門のリーダー
・Treasure Data CDPをご利用中の方、導入を検討している方
【主 催】トレジャーデータ株式会社
電通総研協賛セッション
花王がCDPで実現する顧客体験創出の実態とこれから
花王は、生活者とつながる双方向のデジタルプラットフォーム『My Kao』や各ブランド独自の世界観を発信する多数のD2Cサービスを運用しています。各サービスでパーソナライズされた顧客体験を提供するために、Treasure Dataをはじめとした複数のクラウド製品を活用して、CRMプラットフォームを構築しました。本セッションでは、花王の様々な事業で本プラットフォームがどのように活用されているのか、そして今後どのような展望を描いているのかを、現場の実例を交えてご紹介します。
<講演者>
尾崎 広幸
花王株式会社
デジタル戦略部門 データインテリジェンスセンター データプラットフォーム部 マネジャー
2005年花王株式会社入社。情報システム部門にて10年にわたり社内情報系システムを担当。その後、デジタルマーケティング基盤の構築に従事し、現在はCustomer Data Platformの基盤整備を推進している。
武藤 保貴
株式会社電通総研
エンタープライズ第三本部 データマネジメントユニット デジタルマーケティング部 プロジェクトマネージャー
2015年に株式会社電通総研入社後、マーケティングDX領域の開発プロジェクトマネージャーとして航空・消費財・アパレルなど様々な業界のお客様案件に参画。現在は、CDPをはじめとしたマーケティングプラットフォーム開発、コンサルティングに従事している。
お申し込み
セミナーお申込みは以下のボタンをクリックのうえ、トレジャーデータ株式会社のWebページからご参加登録ください。
※競合製品をお取り扱いされている企業様はご参加をお断りする場合がございます。
※その他、主催者の判断で参加に相応しくない方は、参加をお断りする場合がございます。何卒ご了承ください。